1号の高校進学
1号もこの春から高校へ進学しました。
とは言っても一貫校。入学式も始業式兼。父兄の参加もなし。校舎が高校生用に移るだけです。
1号に聞くと残念ながら数名、内部進学はしなかったそうです。(不登校の生徒とのこと)
努力して入った学校なのに不登校とは本人も親御さんも残念ですね。公立中に比べると分別のある生徒が多く、個性を認める風潮が強く、ちょっかい出す側が呆れられる風潮(1号談)とのことでいじめは考えにくいのでしょうが、本人側のメンタルやそもそも集団教育に向いていなかったなど、色々難しいところはあるのでしょうね。
大学受験まで、あと残り2年と10ヵ月。悔いの内容にやり切って欲しいところですが、あいかわらず、スマホゲーム、Youtube視聴といつになったらやる気スイッチが入るのか・・・