1号とコロナ禍での生活
緊急事態宣言下で1号の勉強のスタイルも変わってきました。
また、広島市のまん防から非常事態宣言へのステージ強化に伴い部活動も原則中止になりました。そんな中、2学期が始まり、本人・家族が体調不良時は学校を欠席するよう指示があり、救済措置として授業のライブ配信がされることになりました。
遠方から新幹線通学されている生徒さんには通学時の感染が怖いため、非常事態宣言終了まで自宅でリモートで授業を受けている方もいるようです。
課題もTeamsを通して配信されますし、ほんの2年前には考えられないくらい環境が変化(進化)しています。
夜中にLINEなのか、Zoomなのか、Discordなのか、Teamsなのかわかりませんが同級生と課題(+雑談)について会話していたりと本人や友人の勉強にも火がついてきた様子です。しかし、ハイレベルを目指すのであれば高1夏くらいから取り組まないと間に合わないのも事実。
現在、学校+スタサプですが、通塾もそろそろ考えないといけないですね。