1号の保護者面談
1号の保護者面談に行ってきました。
※3者面談ではなく、2者面談。
1学期は緊急事態宣言中で中止。
昨年・今年と文化祭も運動会も中止でお久しぶりの学校です。
中3のときに捻挫で足首を固定して電車通学ができず送迎した時以来(笑)
中間の確定版もいただき、まぁ自己申告通りの内容。学校生活も自主的に色々楽しんでいる様子。
親としてはもう一段、学力的レベルアップして欲しいところ。
先日、受けた河合塾のプライムステージの結果待ちですが、そこで現実を見て奮起して欲しい。
話は変わって1号が通っている学校の先生たちですが、母校のOBの先生も多く、学歴・経歴が物凄い先生が多いです。
私の勤め先も国立は当たり前。旧帝や早慶も珍しくないですが、1号の高校の先生方の学歴は更に一段上の方が多く、なんで学校の先生やってるの?と思ってしまう方々がたくさんいます(笑)
先生方も母校が好きなんでしょうね。そんな学校に通えている1号が羨ましいです。