11月に読んだ本
我が家で11月に読んだ本です。
1号
ロジカルリーディング
ロジカル・リーディング | ||||
|
元東進講師の横山雅彦さんのロジカルリーディング。
これ以前の過去の絶版本はプレミア価格になってますね・・・
2号
ポーチとノート
こまつあやこ
ポーチとノート | ||||
|
こまつあやこさんの最新作
さっそく読んでます。
父
ポーチとノート | ||||
|
私も読みました。10代前半の女児なら、共感できる部分が多いのではないでしょうか?男子児童には取っつきにくい内容かも?
同志少女よ、敵を撃て
逢坂冬馬
同志少女よ、敵を撃て | ||||
|
アガサ・クリスティー賞大賞受賞作とのこと。
独ソ戦かつスナイパーのお話で中盤の舞台がスターリングラードなので読んでると映画のスターリングラードのシーンを思い浮かべてしまいます。映像化しそうな気もするけど内容が重たいから難しいかな?
分厚く長いけど一気に読み切れました。スターリングラードで読者も一息ついてしまうのでスターリングラードで盛り上がったままラストまで行った方が物語としてはよかったのかも。
某パークのガイド本
東京ディズニーリゾート完全ガイド 2021-2022 | ||||
|
久々に行くのに入園時やキャストさんがくれるTodayの地図が無くなったと聞いていたので買ってみました。しかし、公式アプリがそのまま地図になりますし、youtubeなどネットの情報が早いので正直不要でした。