2022年広島地区大学入試速報その2
先日の書き込みからもう少し情報揃ったのでUpdateしました。
おおよそ前期の結果は出揃ったと思います。
あとは一部後期日程のある国医分、若干増えるくらいでしょう。
主要校で公式速報をベースに不足項目をサンデー毎日、インターエデュの集計を参考にしています。
上位高は先日の記事のように学院は好調。附属は昨年より微増。
修道は昨年悪かったのを持ち直した感じです。
ND清心、県広、基町、女学院は例年に比べると芳しくないですね。とくにND清心は落ち込みが大きいです。
京大の次点として阪大が附属16名、基町24名、舟入11名いますのでチャレンジ回避傾向が強まったんでしょうか・・・(私立各校は実績速報公表していないので不明)
阪大ですが、サンデー毎日によると学院11名、修道10名、県広10名、ND清心8名、AICJ4名、なぎさ4名でした。(3名以下省略)
おやっと思ったのはサンデー毎日の記事によると高陽高校で1名東大合格者がいるようです。現/浪は不明ですが、昨年度はトップ層で5Sレベルでしたのでびっくりしました。いずれにしろ素晴らしいですね。