元中学受験生の親ブログ

2号も無事中学受験を終了しましたのでブログ名変更しました。(笑)

父PCのUPDATE

久々の投稿が本題からはずれてますが・・・

 

メインPCとしてノートPCを使っていますが、

Cドラが128GBのSSD、Dドラが1TBのHDDなのですが、それぞれMP3や電子書籍、Steamのゲームソフトで常に真っ赤で最近は外付けHDDにデータやお古のデスクトップに逃がしてました。CPUとメモリには今のところ不満がないので買替ではなく、各ストレージを入れ替えることにしました。

 

M.2のSSDを128GB⇒1TB、HDDをSATA SSD 2TBに入替。

それぞれM.2PCIeとSATAのドックでクローンにしたあと領域拡張で無事作業完了。

これであと2~3年は戦えるかも。妥協でHDDに入れてたSteamのソフトも時間見つけてCドラに引っ越したい。

 

会社で使用する社給のレノボThinkPadは256GBしかストレージなく、こちらも常にドライブが真っ赤。身銭切ってでも拡張したいがセキュリティ上そういうわけにもいかない。DXでクラウドでデータの保存と共有が流れだといっても微妙に使い勝手悪かったりしてローカルで余裕がないと辛いですよね。

 

2号の中学校生活

2号も中学受験を終え、本人の努力と塾のおかげで志望校にご縁を頂き進学しました。

 

同じ小学校の同級生はいないものの、同じ塾の子が沿線にいて電車乗り合わせて通っています。

 

先日、夕方にJRの遅れ・運休が発生しました。

続きを読む

2号 中学事前登校日

広島地区の受験も終わり

2月の第1週、第2週で多くの学校が1回目の登校日、3月に2回目の登校日を設定しています。

2号も登校日に参加してきました。

 

続きを読む