明けましておめでとうございます。
2号の中学受験からはじまり、その後の転居とバタバタしてた2023年、我が家は2024年も1号の大学受験と引き続きバタバタです。
さて、元旦らしく近所の神社に初詣に行ってきました。
転居して徒歩圏内に3つ神社があり、どこがいいかとググってみました。
主なご利益として縁結び、地域振興、厄除け。
こじつけで志望の大学に縁がありますようにと縁結びの神社に行ってきました。
割と小さい神社のようで夜中には氏子の方々が火を焚いていたようですが朝に行くと無人でお守りも買えず。いっそ徒歩圏だから3つ梯子してもよかったのかな?
さて年が明けて1/4(木)AICJ(1回目)、1/6(土)広島国際学院(1回目)と広島の中学受験も開幕します。
大学受験生にとっては共通テストまで2週間を切りました。
過去問/予想問題集の周回を頑張ってください。